• ハクビシン対策
  • 床下換気扇設置・消臭除菌作業・消臭剤 ピースガード販売
  • スズメバチ駆除作業
  • ハト対策
  • シロアリ駆除作業
  • ブログ
  • 会社紹介
  • お問い合わせ
富山県の害虫駆除ならル・ア・インセクトにお任せください!!

害虫・害獣駆除のご相談はお気軽にどうぞ!

0766-52-6024
ネットでのお問い合せはこちら
  • ホーム
  • サービス紹介
    • シロアリ駆除作業
    • ハクビシン対策
    • ヘビ駆除
    • スズメバチ駆除作業
    • ハト対策
    • コウモリ対策
    • ハエ対策
    • 床下換気扇設置・消臭除菌作業・消臭剤 ピースガード販売
  • 施工料金・対応エリア
  • 会社紹介
  • ブログ
  • よくある質問
  • お問い合わせ

キジバト営巣撤去・消毒作業#富山県

2014年04月09日
by Yuichi Matsushima
0 Comment

害虫・ハクビシンの専門家 ル・ア・インセクト まつしま ゆういちです。

本日、家の軒下にハトが巣を作って居座っているとの事で現場へ!

鳥獣保護法により、鳥が巣に卵やヒナがいる場合は捕獲許可がいります。

今回は、卵もヒナもなし!

場所は2階軒先の奥に巣がありました・・・

P4090001

問題のキジバトです!

 

P4090007

窓の桟に足をかけて、営巣の撤去をしました。

P4090003

営巣の撤去後、殺菌剤を吹き付けます。

P4090006

最後に営巣の回収で終了いたしました。

P4090008

鳥は病原菌やダニなど危険です。

ご注意くださいね。

サルモネラ食中毒

集団食中毒の多くが、サルモネラ菌によって起こります。この菌はネズミの排泄物によって媒介されるのですが、ハトの約2%がこの菌を保有しそのフンからサルモネラ食中毒が起こっています。

脳炎

ハトも脳炎ヴィールスを保有することがあり、コガタアカイエカの媒介によって人に感染します。高熱・頭痛・嘔吐があり、2、3日後に意識混濁、けいれん等が起こります。感染した人の20%は、治っても手足の麻痺や知能障害などの後遺症が残ります。

アレルギー

羽毛や乾燥フン末により、喘息発作を伴う重いアレルギー症状を起こすことがあります。また伝書鳩の飼育者のなかには末梢ガス交換組織を侵す肺疾患が発生することがあります。これは、ハトの排泄物中の抗原を吸入することによって引き起こされます。

オウム病(ピジョン、オーニソージス)

オウム病は従来トリ類に感染する疾病であり、トリと人との接触により人間に感染することがあり、これはヴィールスによって起こり、軽症のものはカゼと似た程度ですが、重くなると肺炎のような症状を呈します。ハトのフンや呼気沫に含まれるヴィールスによって感染され、ハトの30~75%がこのヴィールスを持っているといわれています。ハトに接触する機会の多いお寺の職員のオウム病交代保有調査で18%が陽性でした。

クリプトコッカス症

クリプトコッカス(クリプトコックス)と呼ばれる菌が感染することにより起きる病気です。クリプトコッカスとは、Cryptococus neoformansという真菌症の一種で、これに人が感染すると軽症の場合は皮膚炎程度、重傷になると脳、脳脊髄膜に病巣を作り死を伴うこともあります。ドバトの排泄物のなかからも分離され、乾燥した排泄物やほこりなどと一緒に人体に呼吸され発病します。この菌は乾燥に強く、2年以上も菌が生存するといわれています。多くは、体力や抵抗力が落ちた時か、体力を消耗する病気の二次感染として起こります。

ニューカッスル病

ハトを含む多くのトリがこの菌をもち、呼気沫や外部寄生虫の媒介によって発病します。ニワトリのニューカッスル病は野鳥がヴィールスを運ぶためともいわれています。人間に感染しますと急性類粒結膜炎が一般的な症状として知られています。

トキソプラズマ症

Toxoplasma gondiiという原虫が原因で起こります。妊婦がこの原虫の胎盤感染をうけますと流産し、また出産しても産まれた子供に脳障害を生じることが多い危険な病気です。

ヒストプラズマ症

Histoplasma casulatarum というカビの一種により発病し、肺結核に似た症状を起こします。このカビはハトのフンに空気中の胞子が落ち、温度・湿度などの条件がそろうと急に増殖し、これに人間がふれると感染します。

寄生虫

鳩の外部寄生虫の中には人体を刺咬するものがあり、人間の生活環境近くに侵入してきた場合、その被害が発生する可能性が十分に考えられる。主要なものはいわゆるダニ類と昆虫類がある。

窓際の糞

ダニ類

ワクモ、トリサシダニ、トリヒゼンダニ、ハトウモウダニ、ハトヒナイダニ、ハトウジュイダニ、ハトヒメダニ

昆虫類

ハトトコジラミ、トリノミ、ハトナガジラ

トリサシダニ 全世界の温帯に分布し、家畜、野鳥を吸血するが、人を刺す事もある(皮膚炎等)。
ワクモ 昼間は鶏舎の壁等に潜伏し、主として夜間鶏を襲う、鳩にも寄生し、人も吸血されるが、この場合寄生は一過性のものである(セントルイス脳炎を媒介)。
ウモウダニ 鳥類の羽毛にたかり、羽毛や毛皮のくずを食べて生活。
ヒメダニ 鳩に寄生し、人を襲う例は少ない。
ヒナイダニ 鳩の皮肉や、羽毛の中に胞を作って寄生する。

 

著者について
当社は2013年10月1日に設立致しました。日々学び現場で体験し、ただ駆除、処分するだけでなく、環境改善、侵入防止をすることで共栄共存を心掛けております。15年の害虫駆除の経験を活かし、お客様、メーカーの方々、家族に頼られる企業を目指します! 害虫・害獣対策に関するお問い合わせはこちらからどうぞ→ お問い合わせ
Social Share

    Leave a Reply コメントをキャンセル

    *
    *


    最新の投稿

    • シロアリ駆除作業! 2025年6月28日 富山県射水市
      シロアリ駆除作業! 2025年6月28日 富山県射水市
    • シロアリ駆除作業! 2025年6月27日 富山県射水市
      シロアリ駆除作業! 2025年6月27日 富山県射水市
    • シロアリ駆除作業! 2025年6月26日 富山県射水市
      シロアリ駆除作業! 2025年6月26日 富山県射水市
    • シロアリ駆除作業! 2025年6月23日 富山県射水市
      シロアリ駆除作業! 2025年6月23日 富山県射水市
    • ハクビシン侵入による天井裏清掃! 2025年6月19日 富山県射水市
      ハクビシン侵入による天井裏清掃! 2025年6月19日 富山県射水市

    カテゴリー

    • 4kアクションカム
    • アメリカカンザイシロアリ
    • アリ類
    • カビ対策
    • コウモリ
    • ゴキブリ
    • セミナー
    • チョウバエ
    • トコジラミ 南京虫
    • ネコ
    • ネズミ族
    • ハエ類
    • ハクビシン
    • ハト捕獲、ハト対策
    • ファシリテーター
    • ヘビ
    • ホウ酸塩
    • ムササビ
    • ヤマトシロアリ
    • ヤモリ・イモリ
    • 不明
    • 動画
    • 外来性動物
    • 害獣
    • 封鎖工事
    • 小動物
    • 工事
    • 床下換気扇
    • 徘徊虫
    • 断熱材作業
    • 日々の日記
    • 最新情報
    • 木材腐朽菌
    • 樹木害虫
    • 毛虫駆除
    • 消臭除菌作業
    • 考察
    • 耐震工事
    • 虫・むし・ムシ
    • 蜂
    • 鳥対策
    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    « 6月    

    アーカイブ

    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月

    メニュー

    • ホーム
    • サービス紹介
      • シロアリ駆除作業
      • ハクビシン対策
      • ヘビ駆除
      • スズメバチ駆除作業
      • ハト対策
      • コウモリ対策
      • ハエ対策
      • 床下換気扇設置・消臭除菌作業・消臭剤 ピースガード販売
    • 施工料金・対応エリア
    • 会社紹介
    • ブログ
    • よくある質問
    • お問い合わせ

    最近の投稿

    • シロアリ駆除作業! 2025年6月28日 富山県射水市 2025年6月28日
    • シロアリ駆除作業! 2025年6月27日 富山県射水市 2025年6月28日
    • シロアリ駆除作業! 2025年6月26日 富山県射水市 2025年6月26日
    @2020 lutte anti insecte