ハクビシン対策
床下換気扇設置・消臭除菌作業・消臭剤 ピースガード販売
スズメバチ駆除作業
ハト対策
シロアリ駆除作業
ブログ
会社紹介
お問い合わせ
富山県の害虫駆除ならル・ア・インセクトにお任せください!!
害虫・害獣駆除のご相談はお気軽にどうぞ!
0766-52-6024
ネットでのお問い合せは
こちら
— Main Menu —
ホーム
サービス紹介
- シロアリ駆除作業
- ハクビシン対策
- ヘビ駆除
- スズメバチ駆除作業
- ハト対策
- コウモリ対策
- ハエ対策
- 床下換気扇設置・消臭除菌作業・消臭剤 ピースガード販売
施工料金・対応エリア
会社紹介
ブログ
よくある質問
お問い合わせ
ホーム
サービス紹介
シロアリ駆除作業
ハクビシン対策
ヘビ駆除
スズメバチ駆除作業
ハト対策
コウモリ対策
ハエ対策
床下換気扇設置・消臭除菌作業・消臭剤 ピースガード販売
施工料金・対応エリア
会社紹介
ブログ
よくある質問
お問い合わせ
ハクビシン調査です!2016年5月16日 富山県射水市
2016年05月19日
0 Comment
いつもお越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 屋根裏の侵入者 ハクビシン ※ 冬場は、特に建物の隙間等から害獣が侵入します。 ※ 5月は子育ての時期です。 ・今回は天井裏ハクビシン調査です。 天井裏はハクビシンの糞で汚染されていました。 ・かなり複雑な構造です。 瓦の下も出入りできるので体毛や爪跡がありました。 床下の封鎖も必要になってきます。
続きを読む →
ハクビシン糞回収・消臭除菌作業です!2016年5月13日 富山県砺波市
2016年05月19日
0 Comment
いつもお越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 屋根裏の侵入者 ハクビシン ※ 冬場は、特に建物の隙間等から害獣が侵入します。 ※ 5月は子育ての時期です。 床下のハクビシン糞回収・消臭除菌作業です。 ・床下のハクビシンの糞の回収! バケツ半分回収しました。 侵入口から消臭除菌剤を散布致しました。 最後に大工さんに侵入口を封鎖して頂きました。 ありがとうございました。
続きを読む →
ヤマトシロアリ調査 本日2件目! 2016年5月10日 富山県呉西
2016年05月10日
0 Comment
いつもお越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 先日の夏日で、各地でハネアリがでました。 本日2件目・・・富山県 呉西地区 床下には10年以上経過した床下換気扇が3台設置済み 設置の仕方が素人・・・ 吸気できない・・・ 通気の悪い場所にシロアリの蟻道有り・・・
続きを読む →
ヤマトシロアリ調査 本日1件目!2016年5月10日
2016年05月10日
0 Comment
いつもお越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 先日の夏日で、各地でハネアリがでました。 本日1件目・・・古い町並み 高岡市 土蔵造り、空き家解体でシロアリ移動しております。 2階までハネアリが・・・
続きを読む →
カラス営巣調査です!2016年5月9日 富山県中央部
2016年05月09日
0 Comment
いつもお越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 カラスが巣を作る季節で・・・ 調査に伺いました。 8mの高さの樹木です。 2か所ありました(^◇^) 拡大写真 別の樹木にも・・・巣が・・・ これは親が卵産みにくるなぁ・・・
続きを読む →
床下にハネアリ発生!動画あり!2016年5月5日
2016年05月05日
0 Comment
いつもお越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 最高気温が25度を超える夏日が続きます。 ヤマトシロアリの羽アリが出てくる季節になりました。 今回は昨年伺った、お客様・・・ 念入りに作業しても出るときはでます。 先日伺った、ハネアリの事後点検に伺いました。 床下にはまだハネアリが・・・根太に生息していたようです。 築100年ご注意です!
続きを読む →
ネコ亡骸回収作業です!富山県西部 2016年5月4日
2016年05月04日
0 Comment
いつもお越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 屋根裏の侵入者 ノラネコさん ※ 冬場は、特に建物の隙間等から害獣が侵入します。 屋根裏でか細い鳴き声が聞こえたのに、うえで亡くなられた気がする・・・ との事で緊急対応させて頂きました。 いつも、無理を聞いてくれる大工さんに点検口をお願いして ・いざ! おられました。 丁寧に袋に回収させて頂き、消臭除菌剤散布Aを散布 天井裏全域に消臭除菌剤Bを散布させていただきました。 動物の亡骸回収の作業はつらいです。 何を思ってここでなくなったのか・
続きを読む →
ヤマトシロアリ補修作業です!富山県東部 2016年5月3日
2016年05月04日
0 Comment
いつもお越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 最高気温が25度を超える夏日が続きます。 ヤマトシロアリの羽アリが出てくる季節になりました。 今回は昨年伺った、お客様・・・ 念入りに作業しても出るときはでます。 5年保証に対応させて頂いておりますので、今回は無料散布となります。 ・室内にいたハネアリです。 床下には最近まで使用されていた蟻道がありました。 昨年は、湿度が高い地面でしたが、今年はさらさらです。 ハネアリが出てきた周辺を薬剤散布してきました。
続きを読む →
クマ蜂調査です!富山県西部 2015年5月3日
2016年05月04日
0 Comment
いつもお越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 藤の花が咲き誇るこの季節・・・ クマ蜂の駆除依頼があります。 ※玄関軒下部分に穿孔穴・・・ どうやら数年前から勝手口に営巣しているようです。 薬剤処理ですね。
続きを読む →
ハクビシン調査です!富山県中央部 2016年4月30日
2016年05月04日
0 Comment
いつもお越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 屋根裏の侵入者 ハクビシン ※ 冬場は、特に建物の隙間等から害獣が侵入します。 ※ 5月は子育ての時期です。 天井裏ハクビシン調査です。 かなりの侵入口がありました。 報告書と見積書を作成させて頂きます。
続きを読む →
1
2
3
@2020 lutte anti insecte