ハクビシン対策
床下換気扇設置・消臭除菌作業・消臭剤 ピースガード販売
スズメバチ駆除作業
ハト対策
シロアリ駆除作業
ブログ
会社紹介
お問い合わせ
富山県の害虫駆除ならル・ア・インセクトにお任せください!!
害虫・害獣駆除のご相談はお気軽にどうぞ!
0766-52-6024
ネットでのお問い合せは
こちら
— Main Menu —
ホーム
サービス紹介
- シロアリ駆除作業
- ハクビシン対策
- ヘビ駆除
- スズメバチ駆除作業
- ハト対策
- コウモリ対策
- ハエ対策
- 床下換気扇設置・消臭除菌作業・消臭剤 ピースガード販売
施工料金・対応エリア
会社紹介
ブログ
よくある質問
お問い合わせ
ホーム
サービス紹介
シロアリ駆除作業
ハクビシン対策
ヘビ駆除
スズメバチ駆除作業
ハト対策
コウモリ対策
ハエ対策
床下換気扇設置・消臭除菌作業・消臭剤 ピースガード販売
施工料金・対応エリア
会社紹介
ブログ
よくある質問
お問い合わせ
ハクビシン侵入口封鎖作業 2016年2月18日 富山県砺波市
2016年02月20日
0 Comment
数あるサイトの中、お越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 ハクビシン侵入口封鎖作業です。 ※ 冬場は、特に建物の隙間等から害獣が侵入します。 こちらの封鎖個所は2か所! 配管が通っていますがなんとかステンレスを加工して封鎖 こちらは、真下に配水管が通っている場所を封鎖 ・ありがとうございました。
続きを読む →
ハクビシン調査 射水市 2016年2月17日
2016年02月20日
0 Comment
数あるサイトの中、お越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 ハクビシン調査です。 ※ 冬場は、特に建物の隙間等から害獣が侵入します。 こちらは床下が物置になっている造りでした。 ハクビシンは、床下からユニットバスの隙間を登り! 浴室の上へ!足跡だらけです。 糞もしっかりありました! 大工さん待ちの作業になりそうです。 ありがとうございました。
続きを読む →
とやまcocolo会 人材バンク研修 2016年2月6日、2月7日 (うつ病支援)
2016年02月09日
0 Comment
今回は人材バンク登録させていただいております、 とやまcocolo会さん 主催 心のサポーター 人材バンク研修会に二日間 学びにいってきました。 長丁場かと思いきや・・・あっという間(^^♪ 五十田代表と(左) 講師のさわとんさんです。(右) 側近の柴垣さん いつもお疲れ様です! お昼はお蕎麦! せいろそば うまし! で!二日目(^^♪ ・お蕎麦うまし! ・貴重な二日間でした。 4年前から、双極性障害の経験を生かして、今どうしたらいいのか? 困っておられる方を少しでも助けてあげれたらとひっそり活動しております。 今回もたく
続きを読む →
ネズミ侵入口封鎖作業です!2016年2月4日 富山県小矢部市
2016年02月08日
0 Comment
数あるサイトの中、お越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 ネズミ侵入口封鎖作業です。 ※ 冬場は、特に建物の隙間等から害獣が侵入します。 ①侵入口封鎖 いろいろな個所を致しました。 ありがとうございました。
続きを読む →
ムササビ侵入口封鎖工事、糞回収、消臭除菌作業です!富山県氷見市
2016年02月07日
0 Comment
数あるサイトの中、お越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 ムササビ侵入封鎖、糞回収、消臭除菌作業です。 ※ 冬場は、特に建物の隙間等から害獣が侵入します。 ①侵入口封鎖作業 屋根3か所 ② ムササビ 糞回収 ③消臭除菌作業 ありがとうございました。
続きを読む →
ハクビシン封鎖作業です。2016年1月27日、2月3日 富山県南砺市
2016年02月07日
0 Comment
数あるサイトの中、お越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 ハクビシン封鎖作業です。 ※ 冬場は、特に建物の隙間等からハクビシンが侵入します。 1月27日 封鎖 隙間封鎖させていただきました。 しばらく様子を見ていただきます。 2月3日 再度封鎖 床下ルートから、1階屋根移動していました。 これで様子を見てもらいます。
続きを読む →
ハクビシン調査2件目です! 2016年1月27日
2016年02月01日
0 Comment
数あるサイトの中、お越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 ハクビシン調査 2件目です。 ※ 冬場は、特に建物の隙間等からハクビシンが侵入します。 山林箇所は、ハクビシンの足跡だらけ・・・ 6頭はいるな・・・(´・ω・`) 侵入口はサイディング破損個所と・・・ 通気口隙間でした(´・ω・`) ありがとうございました。
続きを読む →
ハクビシン調査です!本日1件目 2016年1月27日
2016年02月01日
0 Comment
数あるサイトの中、お越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 ハクビシン調査です。 ※ 冬場は、隙間等からハクビシンが侵入します。 今回は雪があるので、ハクビシンの足跡を探します。 調査開始後、すぐに足跡を発見! ハクビシンの成獣の足跡です|д゚) 床下のある場所へ続いておりました。 ありがとうございまし(^^♪)
続きを読む →
ネズミ駆除作業です!ぐろい画像あります。2016年1月21日
2016年02月01日
0 Comment
数あるサイトの中、お越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 ネズミ駆除作業です。 ※ 冬場は、特に建物の隙間等からネズミが侵入します。 設置してあった、殺鼠剤は原型もなく・・・ ハツカネズミも捕獲されていました|д゚) ありがとうございました。
続きを読む →
ムササビ調査です!2016年1月16日
2016年02月01日
0 Comment
数あるサイトの中、お越し頂きありがとうございます。 富山県 害虫・ハクビシン対策のプロフェッショナル ル・ア・インセクト 松嶌 裕一です。 ムササビ調査です。 雪が降ると、獣が騒ぎ出します|д゚) 山間部のとある住宅・・・ 侵入個所は封鎖されていましたが ・ムササビは木をかじるので、交換を提案いたしました。 新しい、ムササビの糞です。茶褐色です。 古い糞は黒くなります|д゚) 天井裏は足跡がありました|д゚) ありがとうございました。
続きを読む →
@2020 lutte anti insecte